韓国料理教室ポクチュモニは、東京・中央線、総武線の沿線、高円寺・中野・野方界隈で、韓国家庭料理を教える料理教室です。
教室の場所は「韓国料理教室のご案内」を御覧ください。
現在、東京都が定めるロードマップに従い、新型コロナウイルスの感染防止対策を施したうえでの開催となります。
諸々ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
今後のメニューや日程につきましては、順次ホームページ等にて告知いたします。
2025年01月23日に単発教室Aを開催しますので生徒さんの募集をしています。
先着順ですのでお早めにご応募下さい。
2025年01月25日に単発教室Bを開催しますので生徒さんの募集をしています。
先着順ですのでお早めにご応募下さい。
2025年01月31日に単発教室Cを開催しますので生徒さんの募集をしています。
先着順ですのでお早めにご応募下さい。
2024年12月11・20日に単発教室Aを開催しますので生徒さんの募集をしています。
先着順ですのでお早めにご応募下さい。
2024年12月15日に単発教室Bを開催しますので生徒さんの募集をしています。
先着順ですのでお早めにご応募下さい。
2015年
2015年01月のメニュー
シンソンロ
セリのキムチ |
蓮根のお粥
甘エビのケジャン風
里芋のチヂム
炒り大豆の和え物 |
キムチの炒めご飯
柿のキムチ
大豆のチヂム |
※2015年1月31日はキムチの会を開催しました。 |
※2015年1月21日・23日は単発教室Aを開催しました。
じゃがいものチヂム
きのこのチョンゴル(きのこと牛肉のお鍋)
甘エビのケジャン |
※2015年1月24日は単発教室Bを開催しました。
松の実のおかゆ
蓮根のチヂム
干し野菜のビピンパ |
2015年02月のメニュー
ケランマリ(韓国の玉子焼き)
ジャガイモ団子のスープ
しいたけとナツメの醤油漬け |
チョングッチャンチゲ
ツナのジョン
高菜またはからし菜のキムチ |
トッペギプルコギ
セリご飯
カワハギの和え物 |
|
※2015年2月は単発教室Aを開催しました
牛すじ煮込み
ケランチム(韓国の土鍋の卵料理)
そば粉のチヂム |
※2014年2月は単発教室Bを開催しました
トランタン(里芋と牛肉のスープ)
ごぼうのチャプチェ
ピンデトッ(緑豆のチヂム) |
2015年03月のメニュー
あさりのカルクッス
大根のピリ辛和え
ピンデット(田舎風) |
キムチうどん
豆腐の焼き物
コマキムパプ |
にらのコッチョリ
キャベツのチム
豆腐の煮物 |
|
※2015年3月は単発教室Aを開催しました。
カブのキムチ
帆立貝のおかゆ
海苔の和え物 新じゃがの煮物 |
※2015年3月は単発教室Bを開催しました。
コマキムパプ
干しカワハギの和え物
干しダラのスープ(プゴック) 新じゃがの煮物 |
2015年04月のメニュー
豚肉の揚げ物
かんぴょうのナムルえごま風味
ホタルイカの和え物 |
白身魚と香味野菜のセンチェ
トッポッキ
スナップえんどうのナムル
大豆もやしのスープ |
ちりめんじゃこと木の実の炒めもの
あさりとアミの塩辛の炊き込みご飯
カルビチム(スペアリブ) |
|
※2015年4月は単発教室Aを開催しました。
自家製焼肉のたれ、焼肉のタレを使った応用レシピ(味卵、トマトのサラダ、鶏の照焼など)
サムジャン(サンチュでご飯や焼き肉を包んで食べる味噌タレ)
サムギョップサル(豚バラ肉の焼き肉)
作った焼き肉のたれはお持ち帰りできます。 |
※2015年4月は単発教室Bを開催しました。
春野菜のチャプチェ
ピンデトック(緑豆を使った韓国の代表的なチヂム)
トランタン(里芋と牛肉のスープ) |
2015年05月のメニュー
油揚げの巾着煮
ピーナッツ粥
パッサップルコギ |
セロリのキムチ
にらと豚肉の炒めもの
豆腐のチャントッ
干しエビと大根のスープ |
未定
大豆もやしチャプチェ
牛肉と大根のスープ |
|
※2015年5月は単発教室Aを開催しました。
フェートップパップ(韓国のお刺身丼ぶり)
大豆もやしの簡単スープ
オミジャゼリー(五味子ゼリー) |
※2015年5月は単発教室Bを開催しました。
コンクッス(豆乳麺)
キムチのチヂム
きゅうりのピリ辛和え |
2015年06月のメニュー
えごま実と豆乳のひやむぎ
豆腐の醤油漬け
じゃがいものチヂム |
かぼちゃの蒸し物
きのこのカンジョン
きゅうりのピリ辛和え |
韓国かぼちゃとアミの塩辛の炒めもの
ナバクキムチ(水キムチ)
牛肉をじっくり煮込んだユッケジャン |
|
※2015年6月は単発教室Aを開催しました。
豆腐のサラダ(ピリ辛いタレが食欲をそそります)
オイキムチ(定番のきゅうりのキムチ)
大豆もやしと牛肉の炒め煮(ご飯にピッタリの簡単おかず) |
※2015年6月は単発教室Bを開催しました。
生野菜のピビンパプ(夏にピッタリのさっぱり、ヘルシーなピビンパプ)
簡単わかめスープ
ちりめんじゃことししとうの炒めもの(韓国の定番常備菜) |
2015年07月のメニュー
クラゲとエビの辛子和え
牛挽肉のジョン
|
イカの蒸し物
マックッス
プチトマトのキムチ風 |
きゅうりの肉詰め
かぼちゃのキムチ |
|
※2015年7月は単発教室Aを開催しました。
センクジョルパン(韓国の代表的な宮廷料理、今回は生野菜を使った夏向きのクジョルパンです)
えごま葉の醤油漬け(韓国の定番の常備菜、えごまのキムチとも言われます)
テンジャンチゲ(韓国のお味噌を使った代表的なチゲ) |
※2015年7月は単発教室Bを開催しました。
にらピピムパプ(生のにらをたっぷり使っていただく、パンチのきいた味の夏向きのピビムパップ)
キョジャチェ(ゆで豚、海老などを使った辛子和え)
わかめと牛肉のスープ |
2015年08月のメニュー
※2015年8月は単発教室Aを開催しました。
韓国屋台の定番メニュー
◯キムパプ(韓国海苔巻き)
◯トッポッキ(韓国餅の辛口炒め煮)
◯ホットク(韓国の伝統おやつ)
◯プゴクッ(干し明太のスープ)
|
※2015年8月は単発教室Bを開催しました。
◯ピビンクッス(夏にピッタリ、具沢山のピリ辛そうめん)
◯じゃがいものチヂム(じゃがいもだけで作る素朴なチヂム)
◯えごまの実をたっぷり使ったかんぴょうのナムル(食物繊維たっぷりのヘルシーなナムル) |
◯鶏1羽をじっくり煮込んだタッケジャン
◯海老のカンジャンケジャン風
◯メジャックァ(韓国の揚げ菓子)
◯パッピンス |
◯シンソンロ
◯にんにくの芽、割干し大根のチャンアチ
◯ルッコラのセンジョリ
◯パッピンス |
2015年09月のメニュー
手長タコの炒めもの
セロリの醤油漬け
えごまの実のスープ |
海老の焼き物
チーズチヂム
黒豆の煮物
韓国かぼちゃと牛肉の炒めもの |
ナスの和え物
チョチャプチェ(酢チャプチェ)
大豆もやしとキムチのお粥 |
|
※2015年9月は単発教室Aを開催しました。 簡単おつまみ10種
◯甘エビのヤンニョンケジャン風
◯砂肝のピリ辛炒め
◯マグロのユッケ
◯煎り大豆のヤンニョン和え
◯のりの和えもの
◯塩辛3種(いか塩辛、たらこ、アミの塩辛)
◯さきいかのピリ辛和えもの
◯きゅうりのピリ辛和え
◯手作りテンジャン(韓国みそ)のテンジャンチゲ
(韓国で昨年仕込んだ手作りみそで作るチゲ)
|
※2015年9月は単発教室Bを開催しました。 ◯なすと牛肉の焼き物
◯ししとうの和えもの
◯手作りテンジャン
(韓国みそ)のテンジャンチゲ
(韓国で昨年仕込んだ手作りみそで作るチゲ) |
2015年10月のメニュー
手羽先と大根の煮物
長芋のキムチ
豆腐と山芋の蒸し物 |
海老の焼き物
梨の和えもの
鯖とキムチの煮物
冬瓜のチゲ |
にんにくの芽と豚肉の炒め物
干しかぼちゃのチゲ
長芋のジョン |
|
※2015年10月は単発教室Aを開催しました。
サムゲタン(参鶏湯)
カクテギ(サムゲタンと相性バッチリの大根のキムチ)
きのこたっぷりチャップチェ |
※2015年10月は単発教室Bを開催しました。
鯖とキムチの煮もの(鯖とキムチは相性バッチリ、ご飯がすすむ煮魚)
えごまの実をたっぷり使ったいもがらのナムル
牛肉のスープ |
2015年11月のメニュー
あずきのお粥
メウンタン(お魚を使った辛いスープ)
ごぼうの煮物 |
ローストチキン(韓国風)
酢蓮
柿のキムチ |
ソンマンドゥ(手作りマンドゥ)
柚子のトンチミ
じゃがいものコチュジャンのチゲ |
|
※2015年11月は単発教室Aを開催しました。
◯白菜キムチ
◯白菜の葉のスープ
白菜キムチ初心者のための教室です。
白菜の塩漬けから丁寧に作るキムチです。
白菜1/2個分のキムチをお持ち帰りできます。 |
※2015年11月は単発教室Bを開催しました。
◯カムジャタン(骨付き豚肉とじゃがいもをじっくり煮込んだ、えごま風味の鍋)
◯白菜のコッチョリ(梨、栗、なつめなどが入った白菜の和えもの)
◯コンチャバン(韓国の定番常備菜、黒豆の煮もの) |
2015年12月のメニュー
白菜キムチ(新しいレシピ)
カムジャタン |
白菜キムチ(新しいレシピ)
手長だこと牛肉の鍋 |
白菜キムチ
カムジャタン
ゆで豚 |
|
※2015年12月は単発教室Aを開催しました。
◯マンドゥトック(韓国のお正月には欠かせない餃子入りお雑煮)
◯ごぼうのチャップチェ(ごぼうをたっぷり使ったヘルシーチャプチェ)
◯いかのお刺身(コチュジャンベースの甘酸っぱ辛い和えもの) |
※2015年12月は単発教室Bを開催しました。
◯白菜キムチ
◯白菜の葉のスープ
◯茹で豚
白菜キムチ初心者のための教室です。
白菜の塩漬けから丁寧に作るキムチです。
白菜1/2個分のキムチをお持ち帰りできます。 |
※2015年12月は単発教室Cを開催しました。
◯桜えび、帆立貝柱など魚介の乾物を使った贅沢白菜キムチ
◯カムジャタン(じゃがいもとスペアリブのピリ辛鍋)
◯ポッサム(つけたてキムチと相性抜群ゆで豚)
当日漬けた白菜キムチは、白菜1/4株分をお持ち帰りになります。 |
※2015年12月は単発教室Dを開催しました。
◯簡単おつまみ10種
[甘エビのヤンニョンケジャン風/砂肝のピリ辛炒め/マグロのユッケ/煎り大豆のヤンニョン和え /のりの和えもの/塩辛3種(いか塩辛、たらこ、アミの塩辛)/さきいかのピリ辛和えもの/きゅうりのピリ辛和え]
◯手作りテンジャン(韓国みそ)を使ったテンジャンチゲ |
※クラスによりメニューが異なります。
※予期せずメニューが変わる場合がございます。また、材料の関係などで変更する場合もあります。ご了承ください。
2014年
1月のメニュー
キムチの炒めご飯
柿のキムチ
大根のチヂム |
春菊のナムル
タラの辛鍋
キムチの蒸し物 |
れんこんのお粥
甘エビのケジャン風
里芋のチヂム
炒り大豆の和え物 |
※2014年01月は単発教室を開催しました。
白キムチ(ペクキムチ)
チムタ(春雨と鶏肉の辛炒め煮) |
2014年2月のメニュー
トッペギプルコギ
セリご飯
カワハギの和えもの |
魚介のスントゥブチゲ
野菜のチヂム
小松菜サラダ |
チョングッチャンチゲ
ツナのジョン
高菜またはからし菜のキムチ |
※2014年02月は単発教室を開催しました。
コリコムタン(牛テールのスープ)
ジャガイモのチヂム
カクテギ
|
2014年3月のメニュー
ニラのコッチョリ
キャベツのチム
豆腐の煮もの |
ブロッコリーのナムル
牛すじのスープ
ピジチゲ
わかめとウドの和え物 |
キムチうどん
豆腐の焼き物
コマキムパブ
クレソンのセンチェ |
※2014年03月は単発教室を開催しました。
サムゲタン
春キャベツのキムチ
菜の花の和え物 |
2014年4月のメニュー
ちりめんじゃこと木の実炒め
あさりのあみの塩辛の炊き込みご飯
カルビチム |
白身魚と香味野菜のセンチェ
トッポッキ
スナップえんどうのナムル
大豆もやしのスープ |
※2014年04月は単発教室を開催しました。
セロリのキムチ
クジョルパン[九節板](韓国宮廷料理)
大豆もやしの簡単スープ |
2014年5月のメニュー
水刺し身
大豆もやしチャプチェ
牛肉と大根のスープ |
セロリのキムチ
にらと豚肉の炒めもの
豆腐のチャントッ
干しエビと大根のスープ |
※2014年05月は単発教室を開催いたしました。
ネンクッス(ひやむぎやそうめんなど小麦粉を使った麺を、クッスといいます。今回は、夏向きの冷たいひやむぎやそうめんの、韓国式の食べ方を紹介します)
パジョン(万能ねぎ、あさりを使ったジョン)
マグロのユッケ風(簡単に美味しくできるマグロ食べ方) |
2014年6月のメニュー
韓国かぼちゃとアミの塩辛の炒めもの
ナバクキムチ(水キムチ)
牛肉をじっくり煮込んだユッケジャン |
かぼちゃの蒸し物
きのこのカンジョン
きゅうりのピリ辛和え |
※2014年06月は単発教室を開催しました。
カシューナッツのお粥
海老の松の実ソース和え
牛肉のしょうゆ煮(チャンジョリムといい、定番のミッパンチャン常備菜です) |
2014年7月のメニュー
きゅうりの肉詰め
チュオタン(ドジョウのスープ)
胡瓜の古漬けの和えものか、かぼちゃのキムチ |
イカの蒸し物
マックッス
プチトマトのキムチ風 |
※2014年07月は単発教室を開催しました。
生野菜のクジョルパン(辛子と松の実のソースでいただく、夏にピッタリのクジョルパンです)
エゴマの葉のしょうゆ漬け(食欲が落ちる夏でも、ご飯が進む定番の一品です)
豆腐とアミの塩辛のチゲ |
2014年8月のメニュー
えごまの味噌漬け
クジョルパン(南漢亭風)
ムルフェ(水刺し)
パッピンス |
手作りコチュジャン
梅のコチュジャン漬け
チュオタン(ドジョウのスープ)
パッピンス |
※2014年08月2日は単発A教室を開催しました。
自家製焼肉のたれ(余った分はお持ち帰りができます)
焼き肉(たれを使った焼き肉とサムギョプサル)
焼肉のたれ応用レシピ
パッピンス |
※2014年08月は単発B教室を開催しました。
ナバッキムチ(白菜と大根の水キムチ)
宮廷トッポッキ
きゅうりのナムル(炒め煮)
パッピンス |
2014年9月のメニュー
ナスの和えもの
チョチャプチェ(酢チャプチェ)
大豆もやしとキムチのお粥 |
海老の焼き物
チーズチヂム
黒豆の煮物
韓国かぼちゃと牛肉の炒めもの |
※2014年09月26日(金)は単発教室Aを開催いたしました。
松の実のおかゆ
キョジャチェ(辛子和え)
ピジチゲ(おからのチゲ) |
※2014年09月27日(土)は単発教室Bを開催いたしました。
冷麺(スープから手作りします)
トンチミ(水キムチ)
チャント(にらとえごまのみそ味のチヂム) |
2014年10月のメニュー
にんにくの芽と豚肉の炒めもの
干しかぼちゃのチゲ
長芋のジョン |
蓮の葉ごはん
豆腐と大根のチゲ
煮豆 |
梨の和え物
鯖とキムチの煮物
冬瓜のチゲ |
|
2014年11月のメニュー
ソンマンドゥ(手作りマンドゥ)
ゆずのトンチミ
じゃがいものコチュジャンチゲ |
鯖の揚げ物
ごぼうのチャプチェ
洋なしのペースッ |
ローストチキン(韓国風)
酢蓮
餅の串焼き |
※2015年11月はお菓子の会を開催しました。
※2015年11月はキムチの会を開催しました。 |
※2014年11月01日(土)は単発教室Aを開催しました。
蓮の葉ご飯
(栗、銀杏、黒豆、もち米などを蓮の葉で包み蒸したご飯)
サバと大根の煮もの
冬瓜のチゲ |
※2014年11月29日(土)は単発教室Aを開催しました。
干しホタテ、桜えびなど魚介の乾物を使って作る、ちょっと贅沢な白菜キムチ
ゆで豚
タッハンマリ(鶏まるごと鍋)
ご自分で漬けたキムチはお持ち帰りできます。 |
2014年12月のメニュー
白菜キムチ
手長タコと牛肉の鍋(チャンゴル) |
※2015年12月はお菓子の会を開催しました。
※2015年12月はキムチの会を開催しました。 |
※2014年12月は単発教室Aを開催しました。
サンゲタン(とり一羽を丸ごと使い、朝鮮人参、なつめなどを入れて、じっくり煮込んだ薬膳料理です)
カクテギ(大根の角切りキムチ)
ピンデトッ(ピンデトッは緑豆を使った、韓国の代表的なチヂムです) |
※2014年12月は単発教室Bを開催しました。
白菜キムチ (白菜キムチは1/2 株分お持ち帰り)
ポッサム(ゆで豚)
プデチゲ |
※クラスによりメニューが異なります。
※予期せずメニューが変わる場合がございます。また、材料の関係などで変更する場合もあります。ご了承ください。